タケアカリ・2017アートインスタレーション
昨年11月に開催された不思議神社の竹あかり。
今年は竹のアートと灯りのコラボレーションとして再び高来神社の参道を照らします。
本殿前には大磯在住の石塚沙矢香さんによるインスタレーション。
オープニングの、竹あかり点灯にあわせたソルチャング演奏など、光とアートと音楽の幻想的な空間をお愉しみください。
その他、コヤマバル(お酒) テシゴトイチ(クラフト作品、うつわの販売) 高麗食堂 他
参加アーティスト
BAMBOO PROJECT JAPAN バンブープロジェクトジャパン 空間クリエーターチーム
竹という素材の可能性に魅せられ、形式や技法にとらわれない自由な発想で、国内外にて幅広く活動。
繊細な作品からダイナミックな空間演出まで、自由自在にこなす。
昨年の不思議神社では、高麗区民会館の1階スペースに、幻想的な竹のアート空間を出現させて、来場した人を驚かせた。
今年度は、タケアカリ全般のプロデュースを担当。
石塚沙矢香 Sayaka Ishizuka
1980年生まれ。神奈川県大磯町在住。
女子美術大学芸術学部絵画学科卒業後、インスタレーション作品を中心に発表をつづける。
主な展示に、
2014年 個展「生 生 不 息 LIFE THREADS」Pearl Lam Galleries 上海
2013年 瀬戸内国際芸術祭
2009年 大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ / トーキョーワンダーサイト交流事業プログラム NZアーティストインレジデンス
石塚沙矢香さんの、今年のうつわの日メインビジュアルの絵と大磯高麗山芸術祭での作品の為のドローイングや小さな立体作品がCafe&Catering WiLLDでご覧いただけます。
Cafe&Catering WiLLD 「石塚沙矢香展 ー海のむかしばなしー」
開催日時:10月27日(金)~11月5日(日) 展示Cafe 11:00~17:00
CHOI JAE CHOL チェ ジェチョル
1979年2月15日生まれ。
青山学院大学卒業後、韓国打楽器をリ・チャンソプ先生に師事。
2005年よりサムルノリ(韓国打楽器音楽)の公演に参加。以後、ソルチャング(韓国太鼓の独奏)を軸にして、伝統音楽、現代音楽の垣根を越えて様々な場面で活躍。
ギター、ピアノを使っての楽曲製作、CM 音楽製作(資生堂化粧品)、舞踏(田中泯)とのコラボレーション等も行う。
会場:高来神社 神奈川県中郡大磯町高麗2-9-47
高来神社情報:高来神社
大磯高麗山芸術祭HP:http://www.komayama-art.com
事務局TEL:080-3910-2105(大塚)